トップページ» 家づくり豆知識 » 家づくりのヒント » フローリングって冷たい?床暖房と無垢フローリングの価格と価値

フローリングって冷たい?床暖房と無垢フローリングの価格と価値

2015年 12月 25日  家づくりのヒント  家づくり豆知識  

赤ちゃん

今までの床がヒヤッ!としていると、せっかく部屋が暖かいのに寒く感じますよね。

そこでよくご希望されるのが床暖房です。足元が暖かいと、全体的に暖かく感じ快適に過ごせますよね。

床暖房の価格は昔から比べると安価になってきましたが高いと思っています。それでも床暖房を希望する方にとっては、価格以上の価値があると思います。

もくじ

  • 床暖房の種類
  • 床暖房のメリット
  • 床暖房のデメリット
  • 床がヒヤッとしない無垢フローリング

 

床暖房の種類

床暖房の方法として2種類の方式があります。

1つ目は温水式、2つ目電気式のものあります。床暖房の設備自体の価格帯や、施工方法が違います。

温水式

温水式はボイラーなどの熱源で水を温め温水を作り、床下に設置したパイプに流して循環させ温める方式です。ボイラーは石油式、ガス式のものが一般的です。近年ヒートポンプ式で温める温水式も登場しています。

電気式

電気式は蓄熱式と非蓄熱式があります。一般的によく使われるのが非蓄熱式です。使用するときに通電するシステムで電熱線などのヒーターを用いた電熱線式と、カーボン素子を利用した面状発熱体式があります。ポットカーペットみたいな機器が床下に入っているイメージでしょうか。

一方、蓄熱式は潜熱蓄熱材や床のコンクリートに直接、熱を蓄える方式です。深夜電力を使い、熱を蓄え、蓄えた熱を昼間に放熱します。遠赤外線効果で体から温まります。

床暖房

床暖房のメリット

足元ポカポカで暖かくなります。

遠赤外線を利用した「ふく射熱」が壁や天井に反射し、室内全体を暖めます。また、床からの「伝導熱」によって頭寒足熱の理想的な環境をつくります。

エアコンやファンヒーターなどで暖房をした場合、空気が乾燥しますが、床暖房は「ふく射熱」で温めるので乾燥するのを抑えられます。

床暖房デメリット

故障した場合、表面の仕上げ材であるフローリングを剥がさないと修理出来ません。すごく大がかりの工事となります。

床暖房の機械に保証がついていても、もし故障の原因が分からないと、やはり床を剥がさないとならないかも知れません。

もし、10年で壊れたら、あとの10年、20年というのは「床暖房」のない普通のフローリングになってしまいます。

初期コストだけでなく、ランニングコストも必要となってくるので、電気代がもったいないと言って、使用しなくなったお家もあったりします。

床がヒヤッとしない無垢フローリング

c0_1

フローリングの素材を吟味し、床暖房の費用にくらべ安価に押さえられ、仕上げ材であるフローリングに投資するという、贅沢で、豪華で、気持ちのいい選択肢もあります。

もし、無垢フローリングに興味があるとしたら、普通の合板フローリングではなく、無垢フローリングを選ばれるといいと思います。

無垢フローリングの中にも、床暖房対応の製品はありますが、無垢フローリングを選ばれて、床暖房はしないけど、「温もり」が欲しいということであれば、柔らかい樹種の無垢フローリングを選ばれるといいと思うのです。

無垢の木は、合板と違って、空気を沢山含んでいます。

「空気」が一番の断熱材なのです。壁などに使う断熱材も空気を含む構造となっていますし、ペアーガラスもガラスとの間には空気が入っていますよね。

そして、羽毛があったかいのも空気の層を作ってくれる訳だし、白クマが極寒の海を泳げるのは、一本一本の毛が中空になっていて、断熱材である空気が入っているからなのです。

合板フローリングは、薄くスライスした板を、何度も何度も接着して作っていますから、空気層も少ないし、そもそも接着剤のせいで、冷たく冷え冷えとした感じになります。

一方、無垢フローリングは、樹木が栄養を吸い上げる「導管」という「空気層」を大量に含んでいます。

乾燥させてフローリングに加工した時点で、それが断熱層になる訳です。

「無垢フローリング」の中にも、床暖房対応の商品はありますが、品数は少ないです。

それは、無垢フローリングするメリットは温かさにもあるからです。空気層の多い無垢フローリングを使うと床暖房を使わなくても足元がヒヤッとしません。

ヒヤッしないと、スリッパを履かなく、ラフな格好で生活出来るのです。ゆったりと生活するのにもってこいですよね。

無垢フローリングの一つのメリットとして覚えておいてくださいね。

ただ、床暖房にする、しないというのは、「好み」と「予算」の問題だと思います。

でも、うっかり「うたた寝」をして、低温火傷をするといったことがないように、床暖房を取り入れたとしても、温度管理や、取り扱いを注意したいものだと思います。

床暖房が入った床を剥がした場合、表面のフローリングを傷めるだけではなく、下の「床暖房」も痛めてしまう可能性があるので、厄介な事もあります。

そうしたデメリットがあっても、合板フローリングのメリットが良くて、かつ、床暖房の暖かさを実現させたいという方もいらっしゃると思います。それも1つの考え方だと思います。

まとめ

床暖房を1つとってもメリット、デメリットがありました。

デメリットは、それを使いたい!と思っている人には大した問題ではないと思っています。

それよりも有り余るメリットが暮らしを豊かにしてくると考えるからですよね。

無垢フローリングは暖房器具ではないけれど、断熱材の役目もします。極端な例えですが、冬に外に出した発泡スチロールを触っても冷たくないのと同じです。そうした暖かいメリットも紹介してきました。

もちろん無垢フローリングにもデメリットは存在します。

メリット、デメリットを踏まえてどちらが生活を豊かにし、値段以上の価値があるのか、家を建てる時やリフォームの時に考えていかないといけない部分です。

 

オズコンセプトは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など手に触れるところは自然素材の内装材を使って家を建てている会社です。

自然素材の内装材を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、無料の資料をご請求して下さい。

自由設計の住宅を中心に、家族の暮らしに合った家を建てています。

家を建てようと思ったらオズコンセプトにご相談下さい。何から始めていくのかを分かりやすく教えているので、迷う事はありません。

Copyright © 株式会社 大村建設 All Rights Reserved.

PAGE TOP