長らくのご愛顧ありがとうございました。ホームページの一新に伴い、ブログが統合することとなり、ブログを移転します。
新規更新は新しいホームページをご覧下さい。
これからの変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
長らくのご愛顧ありがとうございました。ホームページの一新に伴い、ブログが統合することとなり、ブログを移転します。
新規更新は新しいホームページをご覧下さい。
これからの変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします。
暑い日に、床の上で寝たことはありますか?お布団より無垢フローリングの方が快適?
梅雨が明け、岡山は猛暑日が続いています。我が息子たちは布団から床に飛び出ています。思わず笑ってしまいましたが、わたしも子供の頃に同じことをやりました。自分の体温で布団が熱くなってくると布団の上を七転八倒していたものです。板張りの廊下が一番気持ちのよい場所でした。
梅雨も明け、本格的な夏がやって来ました!
連日30度を超える真夏日が続いていますね。体調に気をつけ、夏バテや熱中症にならないように気を付けて下さいね。
「去年の夏って、こんなに暑かったっけ?」
「いやぁ、こんなに終日クーラー付けてなかったような…」
毎日のように、家や会社で、はたまた友人同士でこんな会話をしてませんか?
扇子や日傘は必携アイテム!汗をぬぐうタオルは複数枚持ちなど、夏を上手く過ごせないものかと考えたりしますよね。
では家の中で夏を快適に過ごし、尚且つエコで過ごせるとしたらどうでしょか?
快適でエコなんて理想的ですよね!
クロスというとほぼビニールクロスを指し、そのカテゴリーの中にいろんな色やパターンがあります。
では、塗り壁と言うと、カテゴリー的に1つでは無く、数種類あります。
漆喰、砂壁、聚楽など、かつては当たり前に使われていた塗り壁です。
近年は珪藻土も出てきました。
マイホームを建てるにあたって、まず考えるのどこで建てるか。
建てるところによって注文住宅か規格住宅か分類されてきます。
全てを一から決めていく「注文住宅」と、ハウスメーカーなどが提示する「規格住宅」
規格住宅は、ほぼ決まったものなので、なんとなく面白味に欠けるような気がします。